test
test
スポンサーサイト
リスペクホンコーンPart.2
続いた!
イベント二日目はアップアップツアーなるパワースポット巡りへ。
台湾と同じくメンバーと同じバスに乗って移動しながらトークや質問コーナーをする感じです。
衣装を着たメンバーにお出迎えされバスへ。なぜ衣装?と思ったら行った先々で踊ってみたを撮るとのこと。
バスの中で何を踊るかファンに決めてもらおうということになり、何個か候補が上がった後に結局あやのんの一存で決まりました←
そうこうしてる内に一つ目のパワースポット『黄大仙』というお寺へ。
さすが有名なお寺だけあって人人人。これはご利益がありそうな予感。
階段を上った先には十二支の像があり、自分の干支の像と一緒に写真なんかを撮ったりすると良いみたい。
と、ここで8ショットを撮るとのことでパシャリ。

クリックすると大きくなります
関根さんの可愛さ!まぁなの脱力感が良いですね。
その後は本堂?の前でお祈りをして少し離れた場所で踊ってみたを撮ることになったんですが、ツアー参加者だけでも30人弱いるところに更に人が集まってきちゃったりで曲の途中で警備員からストップが。次の目的地で撮り直しとなりました。
今度もパスに揺られる事5分ほど。天后廟へ。
100年以上の歴史ある場所みたいですが、ちょっとした公園の先にあるお寺で、公園では上半身裸のおっちゃんが将棋?をやってるなどさっきのお寺に比べるとかなりショボいアットホームな雰囲気で観光客は皆無でした。
ここでは1か月持つ線香が有名みたいで、お願いを書いた短冊のようなものと一緒に吊るして火をつけ全部燃え終わると願いが叶うとのこと。8月の頭というとTIFなので何かしら良い発表があったりしないかなー?
お願い事をしたあとはお寺をバックに踊ってみたを撮影。
こちらのほうは今のところまだアップされてないみたいですが、チョッパー✩チョッパーを撮りました。
将棋をしていたおっちゃんたちもゾロゾロと集まって興味津々に見ていました。これは新しいファン層開拓したな!←
続いては星光大道(アベニュー・オブ・スターズ)へ。
香港映画を代表するスターの手形が地面に敷き詰められている観光スポットでハリウッドにあるようなやつでした(行ったことないけど)。
ここなんですが海沿いにあって、かなり景色の良いこれぞ観光スポット!といった場所で暑ささえなければもっとゆっくり見ていたかったところ。
ジャッキーの手形やブルース・リーの銅像の前で写真を撮ったりした後に再び踊ってみたの撮影に。
こちらはyoutubeにアップされてるのでそちらをどうぞ。
これですが、実は2回撮ってます。
なんとあまりの暑さでカメラが正常に作動してなかったようで取り直しに・・。
暑さだけでなく、観光地だけに周りが騒がしくてスピーカーからの音が聞き取りづらく苦戦していたのですが、2回目ビシっと決めるあたり流石としか。なにげにこの踊ってみたを撮影してるところを見れたのが今回のツアーで一番良かったかなー。
その後はホテルまでの帰りのバスでメンバーへの質問コーナー。
この辺が上々少女辺りで流れるとか流れないとか。
印象に残っているのは好きなディズニーキャラクターは?という質問でアカリが三匹の子ヤギなる新キャラを生み出したことですかね(笑)
こんな感じでイベント二日目そして2度目の香港ツアーは楽しい思い出たくさんに幕を下ろしました。
どうやら次回はシンガポールになりそうな雰囲気みたいなので、久しぶりにマーライオンさんに会いに行きますかね!
尚、この日のイベントの様子がエンタメNEXTさんで見れますのでそちらを是非。
アプガの香港ファンツアーに密着! 現地で「踊ってみた」

夜景よりもみなみのほうが綺麗だよ!
イベント二日目はアップアップツアーなるパワースポット巡りへ。
台湾と同じくメンバーと同じバスに乗って移動しながらトークや質問コーナーをする感じです。
衣装を着たメンバーにお出迎えされバスへ。なぜ衣装?と思ったら行った先々で踊ってみたを撮るとのこと。
バスの中で何を踊るかファンに決めてもらおうということになり、何個か候補が上がった後に結局あやのんの一存で決まりました←
そうこうしてる内に一つ目のパワースポット『黄大仙』というお寺へ。
さすが有名なお寺だけあって人人人。これはご利益がありそうな予感。
階段を上った先には十二支の像があり、自分の干支の像と一緒に写真なんかを撮ったりすると良いみたい。
と、ここで8ショットを撮るとのことでパシャリ。

クリックすると大きくなります
その後は本堂?の前でお祈りをして少し離れた場所で踊ってみたを撮ることになったんですが、ツアー参加者だけでも30人弱いるところに更に人が集まってきちゃったりで曲の途中で警備員からストップが。次の目的地で撮り直しとなりました。
今度もパスに揺られる事5分ほど。天后廟へ。
100年以上の歴史ある場所みたいですが、ちょっとした公園の先にあるお寺で、公園では上半身裸のおっちゃんが将棋?をやってるなどさっきのお寺に比べるとかなり
ここでは1か月持つ線香が有名みたいで、お願いを書いた短冊のようなものと一緒に吊るして火をつけ全部燃え終わると願いが叶うとのこと。8月の頭というとTIFなので何かしら良い発表があったりしないかなー?
お願い事をしたあとはお寺をバックに踊ってみたを撮影。
こちらのほうは今のところまだアップされてないみたいですが、チョッパー✩チョッパーを撮りました。
将棋をしていたおっちゃんたちもゾロゾロと集まって興味津々に見ていました。これは新しいファン層開拓したな!←
続いては星光大道(アベニュー・オブ・スターズ)へ。
香港映画を代表するスターの手形が地面に敷き詰められている観光スポットでハリウッドにあるようなやつでした(行ったことないけど)。
ここなんですが海沿いにあって、かなり景色の良いこれぞ観光スポット!といった場所で暑ささえなければもっとゆっくり見ていたかったところ。
ジャッキーの手形やブルース・リーの銅像の前で写真を撮ったりした後に再び踊ってみたの撮影に。
こちらはyoutubeにアップされてるのでそちらをどうぞ。
これですが、実は2回撮ってます。
なんとあまりの暑さでカメラが正常に作動してなかったようで取り直しに・・。
暑さだけでなく、観光地だけに周りが騒がしくてスピーカーからの音が聞き取りづらく苦戦していたのですが、2回目ビシっと決めるあたり流石としか。なにげにこの踊ってみたを撮影してるところを見れたのが今回のツアーで一番良かったかなー。
その後はホテルまでの帰りのバスでメンバーへの質問コーナー。
この辺が上々少女辺りで流れるとか流れないとか。
印象に残っているのは好きなディズニーキャラクターは?という質問でアカリが三匹の子ヤギなる新キャラを生み出したことですかね(笑)
こんな感じでイベント二日目そして2度目の香港ツアーは楽しい思い出たくさんに幕を下ろしました。
どうやら次回はシンガポールになりそうな雰囲気みたいなので、久しぶりにマーライオンさんに会いに行きますかね!
尚、この日のイベントの様子がエンタメNEXTさんで見れますのでそちらを是非。
アプガの香港ファンツアーに密着! 現地で「踊ってみた」

アイドル横丁&七夕
6日は毎年恒例アイドル横丁夏祭りへ行ってきましたー。
このイベントと言えば毎年どこかで雨が降ってるイメージでしたが、今年は雨に降られることもなく、荷物を無くすこともなく野外イベント日和でした!
アプガは野外ステージ、我が軍コラボ(LoVendoЯ、きっか)、メインステージの3ステージでしたが、やっぱり野外ステージですかね!水鉄砲で打ってもらえるのもここだけ!←
我が軍コラボではシャボン玉予想でしたが、まさかのセクボ!久しぶり過ぎてテンション↑↑(うぇうぇ)でした!
その後のメインステージではアゲ曲満載のセトリで過去最高に盛り上がったんじゃないですかね!?
香港後からアカリが扁桃腺炎でダウンしてるんですが、それを感じさせない盛り上がりだったと思います。
そんなお休みしてるアカリの代わりに腕に黄色いバンドを。

クリックすると大きくなります
高崎から復活とのことなので早く元気な姿が見たいですねー♪
翌日は仙台へ。
久しぶりの(仮)化作戦でしたが、今までで一番酷かった(褒めてる)ような・・(笑)
スクワットをしながらアプガの良いところを30個言うというコーナーがあったんですが、これがまぁ酷くて(褒めてる)実質3個くらいしか言えてなかったんじゃないですかね?(笑) スタッフさんも爆笑してましたし!!←
そのうち誰かが動画をアップしてくれると思いますので是非そちらで確認して頂きたい所です・・。
そんなイベントの写真を何枚か。



個人的には横顔が好きなので1枚目の角度がお気に入りです。
ではでは皆さん台風にお気を付けください。
このイベントと言えば毎年どこかで雨が降ってるイメージでしたが、今年は雨に降られることもなく、
アプガは野外ステージ、我が軍コラボ(LoVendoЯ、きっか)、メインステージの3ステージでしたが、やっぱり野外ステージですかね!水鉄砲で打ってもらえるのもここだけ!←
我が軍コラボではシャボン玉予想でしたが、まさかのセクボ!久しぶり過ぎてテンション↑↑(うぇうぇ)でした!
その後のメインステージではアゲ曲満載のセトリで過去最高に盛り上がったんじゃないですかね!?
香港後からアカリが扁桃腺炎でダウンしてるんですが、それを感じさせない盛り上がりだったと思います。
そんなお休みしてるアカリの代わりに腕に黄色いバンドを。

クリックすると大きくなります
高崎から復活とのことなので早く元気な姿が見たいですねー♪
翌日は仙台へ。
久しぶりの(仮)化作戦でしたが、今までで一番酷かった(褒めてる)ような・・(笑)
スクワットをしながらアプガの良いところを30個言うというコーナーがあったんですが、これがまぁ酷くて(褒めてる)実質3個くらいしか言えてなかったんじゃないですかね?(笑) スタッフさんも爆笑してましたし!!←
そのうち誰かが動画をアップしてくれると思いますので是非そちらで確認して頂きたい所です・・。
そんなイベントの写真を何枚か。



個人的には横顔が好きなので1枚目の角度がお気に入りです。
ではでは皆さん台風にお気を付けください。
リスペコホンコーン(一年振り二度目
とういうわけで約一年振りに2度目の香港へと行ってきました。
今度は成田に監禁されることなく無事に香港へとたどり着き、なぜかタイ風味の料理を食べるスタート。
2日はまずはリハーサル見学という名のツアー参加者だけのライブ。前回と同じくメンバーがそれぞれ自分の好きな曲をチョイス。
仙石 SAMURAI GIRLS
古川 ジャンパー!
森 夕立ち!スルー・ザ・レインボー
佐藤 メチャキュン♡サマー ( ´ ▽ ` )ノ
佐保 Next Stage
関根 サイリウム
新井 You're the best
一応前回のセトリが
だったのでブレなかったのはあやのんとまぁなの二人だけでした。
前回は出来なかったNext Stageでの跳び箱出来た!ずっと馬だったけど!←
ライブ後はお昼ご飯を食べて本編のライブへ。セトリは
アッパーカット!
全力!Pump UP!!
(仮)は返すぜ☆be your soul
UPPER ROCK
アップアップタイフーン
ジャンパー!
ENJOY!! ENJO(Y)!!
チョッパー☆チョッパー
お願い魅惑のターゲット
Party! Party!
リハーサルとはなんだったのか←
今回は広東語での自己紹介もスラスラ言えてて一年間の成長が!(笑)
前回に比べてアプガのシャツを着てる人や曲にノリノリな人がすごい増えてました!これは嬉しいですねー。
ライブの様子なんかはそのうち上々少女辺りで流れると思うので是非チェックしてみてください♪

アンコール後のParty! Party!では衣装からこのシャツへとチェンジ。
シャツ一枚でのライブって久しぶりに見たような。昔はずっと仮Tだったんですよねー。
そしてイベント二日目へと続く(け)
そうそう、香港から帰国した次の日からリリイベがスタートしてます。
すでに二日目が終了してますが、二日連続でサプライズ発表があって、夏のツアーと富士山へと登山が発表されてます。
夏のツアーはオール平日というなかなかに社会人泣かせな日程ですがなんとか行きたいところです。
富士山山頂決戦はメンバーだけで挑戦するようで後々動画などでその様子が見れる様です。
かなりハードな挑戦になると思うので、メンバー、スタッフさん共に無事に終えて欲しいですね。
今度は成田に監禁されることなく無事に香港へとたどり着き、なぜかタイ風味の料理を食べるスタート。
2日はまずはリハーサル見学という名のツアー参加者だけのライブ。前回と同じくメンバーがそれぞれ自分の好きな曲をチョイス。
仙石 SAMURAI GIRLS
古川 ジャンパー!
森 夕立ち!スルー・ザ・レインボー
佐藤 メチャキュン♡サマー ( ´ ▽ ` )ノ
佐保 Next Stage
関根 サイリウム
新井 You're the best
一応前回のセトリが
仙石 なめんな! アシガールズ
古川 Raindbow
森 BeautifulDays!
佐藤 メチャキュン♡サマー ( ´ ▽ ` )ノ
佐保 End Of The Season
関根 バレバレ I LOVE YOU
新井 You're the best
だったのでブレなかったのはあやのんとまぁなの二人だけでした。
前回は出来なかったNext Stageでの跳び箱出来た!ずっと馬だったけど!←
ライブ後はお昼ご飯を食べて本編のライブへ。セトリは
アッパーカット!
全力!Pump UP!!
(仮)は返すぜ☆be your soul
UPPER ROCK
アップアップタイフーン
ジャンパー!
ENJOY!! ENJO(Y)!!
チョッパー☆チョッパー
お願い魅惑のターゲット
Party! Party!
リハーサルとはなんだったのか←
今回は広東語での自己紹介もスラスラ言えてて一年間の成長が!(笑)
前回に比べてアプガのシャツを着てる人や曲にノリノリな人がすごい増えてました!これは嬉しいですねー。
ライブの様子なんかはそのうち上々少女辺りで流れると思うので是非チェックしてみてください♪

アンコール後のParty! Party!では衣装からこのシャツへとチェンジ。
シャツ一枚でのライブって久しぶりに見たような。昔はずっと仮Tだったんですよねー。
そしてイベント二日目へと続く(け)
そうそう、香港から帰国した次の日からリリイベがスタートしてます。
すでに二日目が終了してますが、二日連続でサプライズ発表があって、夏のツアーと富士山へと登山が発表されてます。
夏のツアーはオール平日というなかなかに社会人泣かせな日程ですがなんとか行きたいところです。
富士山山頂決戦はメンバーだけで挑戦するようで後々動画などでその様子が見れる様です。
かなりハードな挑戦になると思うので、メンバー、スタッフさん共に無事に終えて欲しいですね。
生誕祭
昨日は小夏、アカリ、せっきーの生誕祭公演へ行ってきました♪
小夏はお芝居
アカリは46曲ノンストップライブ
せっきーは衣装プロデュース
と、3公演ともそれぞれの色を出した素敵な公演でした。
小夏の部屋では笑いあり感動あり。その中でも小夏のソロシーンは本当に引き込まれる内容で、親御さんに沢山沢山愛されて今の小夏があるんだなーと知れる1時間でした。
アカリのノンストップライブではアプガの歴史をなぞる様にセットリストが組まれていたので、曲ごとの思い出を振り返りながら見てました。中でもガーリーズハイやサンタクロース、アプオメ辺りは歌った機会自体が少なかったのでまた聴けて嬉しかったなー。でもやっぱり個人的には小夏の部屋でも歌いましたけど、Goingは中野のビフォア公演へ行けなかったので聴けて本当に良かった。
せっきーの衣装プロデュース公演では普段のアプガの衣装とは180度違った、せっきー曰く「森の妖精たち」をイメージした衣装でした。

参考画像
あやのんくっそかわいいなおい
みなみちゃんのブログ正座待機してます←
セットリストもファンがキュンとくる曲を選んだとの事でかわいい系、そしてファンに人気ある曲が盛りだくさんで、中でもサンタクロースと最後のバレバレの全員でのバレチューはレアでしたねー。
どの公演も生誕メンバーが本当に楽しそうでこっちまで幸せになるような3公演でした。
最近のみなみちゃん。

もぐみなさん。
小夏はお芝居
アカリは46曲ノンストップライブ
せっきーは衣装プロデュース
と、3公演ともそれぞれの色を出した素敵な公演でした。
小夏の部屋では笑いあり感動あり。その中でも小夏のソロシーンは本当に引き込まれる内容で、親御さんに沢山沢山愛されて今の小夏があるんだなーと知れる1時間でした。
アカリのノンストップライブではアプガの歴史をなぞる様にセットリストが組まれていたので、曲ごとの思い出を振り返りながら見てました。中でもガーリーズハイやサンタクロース、アプオメ辺りは歌った機会自体が少なかったのでまた聴けて嬉しかったなー。でもやっぱり個人的には小夏の部屋でも歌いましたけど、Goingは中野のビフォア公演へ行けなかったので聴けて本当に良かった。
せっきーの衣装プロデュース公演では普段のアプガの衣装とは180度違った、せっきー曰く「森の妖精たち」をイメージした衣装でした。

参考画像
みなみちゃんのブログ正座待機してます←
セットリストもファンがキュンとくる曲を選んだとの事でかわいい系、そしてファンに人気ある曲が盛りだくさんで、中でもサンタクロースと最後のバレバレの全員でのバレチューはレアでしたねー。
どの公演も生誕メンバーが本当に楽しそうでこっちまで幸せになるような3公演でした。
最近のみなみちゃん。

もぐみなさん。